キャラクタークエストのプロット作成方法!注意点はここだ!

シナリオライター編

ソーシャルゲームのキャラクタークエストはストーリー的には短いですが、プロットが必要となる場合があります。
今回はキャラクタークエストのプロットの書き方と注意点に関して解説していきます。

書き方自体は通常のプロットと同じ

キャラクタークエストと言っても、基本的にはプロットの書き方は普通のものと同じです。
どのような物語になるかを書いていくことになります。
通常のプロットの書き方に関しては下記の記事で解説してますので、よかったら合わせて読んでみてください。
仕事で使えるシナリオや小説のプロットの書き方のコツ

ただ、書き方は同じと言っても、注意する点が違ってきます。
下記の記事で解説している点に気を付けて、プロットを書いていきます。
煮詰まったらコレ!ゲームのキャラクタークエストの書き方ポイント

では、実際にどんな形でプロットを書いていくかを解説します。

用意する素材

まず、キャラクタークエストを書く際に必要になってくる素材が下記になります。
・キャラクターイラスト
・キャラクター設定書
・キャラクター台本やセリフ一覧(フレーバーテキスト)
・キャラクター相関図 ※キャラクタークエストの形式によっては必要ないです
・そのキャラクターが登場している過去シナリオ ※無くても大丈夫です

イラスト、設定書、台本やセリフ一覧は基本揃っているはずですが、中には台本やセリフ一覧が無い状態で書かないといけない場合があります。
基本的な設定とイラストはあるが、セリフに関しては後から作る、もしくはキャラクタークエストと一緒に発注されることもあります。

もし、台本やセリフ一覧も一緒に発注された場合は、まずはセリフ一覧のほうを先に作成しましょう。
そして、そちらがFIXとなった後にキャラクタークエストのプロットに着手してください。

というのも、そもそものセリフでNGとなった場合、キャラクターの方向性がズレていることになりますので、同時にキャラクタークエストもNGとなる場合が多いです。
なので、しっかりとキャラクターの土台を作ってから、プロットの作成に入りましょう。

キャラクター相関図ですが、キャラクタークエストに関係するキャラクターが登場するという場合に必要になってきます。
その場合はもちろん、関係するキャラクターのイラストや設定書、台本などのセリフ一覧が必要です。
また、依頼されたキャラクターと関連して登場するキャラクターが出ているシナリオなどがある場合は、あらかじめ貰っておきましょう。
シナリオを見れば、どんな雰囲気で会話をしているかがつかめるはずです。

詳細に書き、セリフなども入れる

キャラクタークエストが短いストーリーの場合は、かなり詳細に作っておくと後が楽です。
どちらかというと簡易シナリオくらいの形でOKをもらえれば、シナリオ化した後にFBが少ないです。
印象的なセリフなども入れたほうが、チェックする側も想像しやすいので、是非、入れ込んでおきましょう。

ただし、キャラクタークエストが長い場合や、発注を受けたばかりでまだ慣れていないという場合はコンパクトなプロットにした方がいいです。
ポイントは全部書き直し(全リテ)になってもダメージが少ないくらいの分量にするといいでしょう。

慣れてきた場合は簡易シナリオくらいにしてもいいですし、そもそもプロットを書かずに直接シナリオで出してもいいという場合があります。
ここは担当の相手に相談してみるといいでしょう。
チェックする側も、少ない方が嬉しいですから。
ただ、全リテになった際の納期の期間を考えると、あまりショートカットし過ぎても危険ですのでケースバイケースでやっていきましょう。

どこが推しの部分かを書く

キャラクタークエストは、そのキャラクターを引き立たせるために書くものです。
どう引き立たせるかを、説明文でもよいので書いておきましょう。
そうすることで、実際、自分でシナリオを書く際に気にすることができますし、相手もそこがちゃんと活かされているかをチェックしやすくなります。
ただし、具体的なシーンとして頭に描けていないと、いざシナリオ化した際に、どういうふうに表現したらいいかわからないとなり、苦しむことになるので注意が必要です。

また、そのキャラクターの見た目に関してはイラストが画面上に表示されるので描写する必要はないのですが、特徴的な設定があるのならキャラクタークエストに生かすべきです。
たとえば、NARUTOのサスケの写輪眼や鋼の錬金術師のエドワードの義手や義足などです。
これらはキャラクターの根幹となる箇所なので、キャラクタークエストで紹介するのにぴったりな題材です。

ただ、ここでも注意しなくてはならないのが、「その話がまだ語られていないか」を確認する必要があります。
もし、メインストーリーや過去のキャラクタークエストでその部分に触れているようであれば、逆に書くのは避けるべきです。
なぜなら、結局は同じようなストーリーになってしまい、ユーザーも「またか」という感想になるからです。
なので、そのキャラクターが登場するシナリオをもらっておくのがよいということになります。

もし、そのゲームがリリースされていて、ある程度キャラクタークエストの方向性が決まっているというのであれば、そのフォーマットに従って書くようにしてください。
以前の記事でも書きましたが、流れが決まっているのに、オリジナリティを出そうとしてフォーマットから外すとほぼ100パーセントの確率で全リテを受けることになります。
基本的にソーシャルゲームのキャラクターシナリオは、型が決まってしまえば工場のラインのように量産していく形になります。
シナリオの流れを変えるのではなく、どんなセリフを言えば、よりキャラクターが引き立つか、という点に注視するといいでしょう。

以上がキャラクタークエストのプロットを書く際の注意点です。
この辺りを参考にプロットを作成していきましょう。

ゲーム制作に関連した記事をまとめています。
合わせて読んでみてください。
ゲーム業界者用の記事まとめ プランナーやライターは必見!

それでは今回はこの辺で。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました