2023-02

シナリオライター編

小説の書き方 推敲の仕方とタイミングを解説

あなたは小説を書き終えた後、見直しや推敲をやっていますでしょうか。新人賞の締め切りに追われ、ギリギリに書き終わり、そのまま投稿するなんてことは誰しも一度はある経験だと思います。もちろん、私も何度も経験があります。ですが、どうでしょうか?その...
シナリオライター編

小説の書き方 地の文の書き方

小説はセリフと地の文で構成されています。セリフと同様に重要な地の文ですが、どんなときに入れているでしょうか?特に深く考えず、感覚で入れていないでしょうか?実際、地の文にルールというものはありません。作者の感覚で入れてもよいものです。ですが、...
シナリオライター編

起承転結 結で何を書くべきかを解説

起承転結の起承転までを解説してきました。起承転までの解説は下記で書いていますので、読んでいない場合は是非、読んでみてください。〈起で何を書くのかを解説〉〈承で何を書くべきかを解説〉〈転で何を書くべきかを解説〉今回は最後の結の解説をしていきた...
シナリオライター編

起承転結 転で何を書くべきかを解説

起承転結の「起」と「承」の解説をしてきました。今回は「転」の描き方を解説していこうと思います。結論を先に書いておくと、転は「予想な方法で解決させる」です。それでは詳細を解説していきましょう。「起」と「承」に関して、まだ下記を読んでいない場合...